人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~

にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ  

↑  ↑  ↑
ランキングに参加しています。

小さなお菓子屋さんの事を知っていただくきっかけになるように ランキングに登録しています。


056.gif  056.gif  056.gif
クリックは1日1回有効でポイントが入ります。

台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~_c0169360_2120786.gif


今回日本で発生した大きな地震、被災地の子どもたちに元気を届けたい!

手縫いで作れる『勇気ちゃん人形』の製作に力を貸してください。・・・・・072.gif

台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~_c0169360_1814476.jpg


4月30日13:30~『勇気ちゃん』人形ちくちく手縫いの時間を楽しもう!
勇気ちゃん人形にぜひ応援メッセージも添えていただくとうれしいです。056.gif



4月30日(土)  AM11:00~15:00

手作り雑貨&スイーツのチャリティーマーケットを開催します!




台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~_c0169360_2120786.gif


2月中旬、東京にある番組制作会社からドキュメンタリーの番組のお話・・・・

台湾人in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~

台湾で放送される予定の番組でしたが、先日番組スタッフから連絡があって、

『震災のため延期となりました』。

夢を実現するためのヒント、台湾の若者へのメッセージ、日本と台湾の友好の架け橋になるような・・・・

keiminもなれない長い文章を書きました。

今日本は震災の影響で多くの外国の方が帰国し、海外からの観光客も減り、

経済も大きなダメージを受けています。

いつ製作が開始するのは未定ですが、一日も早く復興に向けて、進んでほしいです。


その時の取材資料です。↓ ↓ ↓ 

◎本名&現名

日本籍に帰化していますので日本名:

高崎継民

◎誕生日

19**.5.6

◎血型

O型

◎家庭成員と背景 来日の前と現在

来日の前 ・・・ 父・母・姉・私・弟2人 の6人家族
現在   ・・・・・夫・私・娘3人・息子1人 の6人家族

◎特技

手づくり(例えば:手作りスイーツ・布小物・木工小物・・・・など)

◎自分に関して、一番好きなところ、嫌なところ

好きなところ ・・・・・・ すごく前向きなところ、

嫌なところ  ・・・・・・ なにごとにもハッキリした態度をとる。

正しいと思ったら、自分の意志は曲がれない。頑固かも?

◎口癖

なんとかなる!絶対上手くいく!幸せになる!

◎一番好きな言葉

ありがとう!

◎自分を影響した人?事件??

日本にいる事は人生が変わったと思いますが、その中は人生感を変えた『事件』なら・・・・

2001年4月10日早朝に『卵巣破裂』の為、救急車に搬送され、緊急手術をしました。

もう少しで命を落としていたです。

その頃、もう一度本格的に洋菓子の事を勉強したいと強い希望もあったし、主人からも『人生一度しかないか

ら、好きな事をしなさい!』と応援してくれました。

神様からもう一度チャンスを頂いたので、一生懸命生きること。

◎人生的経歴 生まれたから、いままであったこと?

台湾の台北にある『烏来』と言い小さい村で生まれました。
元外交官の父は海外生活が長く、たまに台湾に戻るくらいの幼少時代。小中一貫の中学を卒業後、母方の祖父母の影響もあって、高校は淡水にあるキリスト教系の『淡水中学』に入学、充実した高校寮生活の3年間を終えて、1984年6月に卒業!

周りの友人は大学受験の準備の中、突然日本にいる父から『9月、日本に来なさい!』と言われ、留学の期待&希望を胸に、1984年9月17日台湾を離れ、日本に来ました。
すぐに学校に行けると思っていたら、のちに来日の経緯を知り・・・・言葉も文化の違い国の生活は大変でした。
最初は父の知人のお店でアルバイトをさせていただきました。

言葉も話せない、友達もいません。
でも辛くても前に進むしかありませんでした。
2・3年後、ようやく、学校に行かせてもらえるチャンスが来た。

東京目黒区柿木の坂にある専門学校『インテリアセンタースクール』(現在学校名は変更:
学校法人環境造形学園インテリアセンタースクール 専門学校ICSカレッジオブアーツ)、父の紹介で、入学をしました。
基礎製図科を修了後、インテリア建築科Ⅱ部(夜間)に進学しました。勉強ができる!学生でいられることがすごくうれしかったです。学費のため、昼も夜も必死でレストラン、カフェ、中華料理屋さん・スーパのレジ・お菓子屋さん様々なアルバイトをしました。

その後の人生を大きく変えたのはは卸し専門の洋菓子店のアルバイトです。
製造の部門なので、約4年間洋菓子店で経験を積みました。洋菓子作りの原点でもあります。

インテイア建築科Ⅱ部は無事に卒業したが、就職できる自信はありませんでした。
まだ勉強がしたいとの意思もあって、同じ学校の『インテリアコーティネーター科』に入学し、一年間学びました。無欠席無遅刻の皆勤賞を頂き、平成元年に卒業しました。卒業後は建築関係の会社に就職、その後結婚、出産。4人の子どもを授かり、普通の専業主婦でした。普段は子どもたちのおやつ作り、お菓子作りのサークル『木いちご』の活動、手作りマーケットに参加するなど、たくさんのお菓子を焼いてきました。

一番下の子が小学校に上がるころはもう40代になる!何か資格が欲しいと!
時間を逆算して、今なにができるのが・・・・・。

この間に↑の『卵巣破裂』事件!!いつか自宅shopを持ちたいなと思いはじめました。一からお菓子の事を知りたい!と思い、下の子が2才の時(2001年)に製菓学校(日本菓子専門学校)に入学。家族の理解と協力のおかげで、無事に卒業。製菓衛生師の国家資格取得。2005年12月に自宅とお菓子工房が完成し、保健所の許可も下り、営業開始です。

 日が経つにつれ、口コミで工房を訪ねて来るお客さんも少しずつ増えて、手作りマーケットの開催も人気がありました。そのことから工房の取材依頼も増え、手作りの雑誌『素敵なカントリー』や地元の情報紙・神奈川新聞・ラジオ局のFMよこはま・『パティシエになりたい人の本』にも取り上げました。

工房のお菓子『かぼちゃちーず』も『瀬谷の逸品』に選ばれ、工房は瀬谷の逸品認定店にも注目され、
ネットTVの動画取材もネットで放送されました。

『夢は必ず叶う!』と信じ、毎日頑張っています♪


今は普段のオーダーメイドを加えて、月一度自宅を開放し、スイーツの販売と手作り雑貨の販売をしています。春と秋に『木いちごの手作りアーティスト展』の2day shopを開催し、手作り雑貨、焼き菓子などの販売をします。毎回200人以上のお客さまが家を訪ねてきます。

手作りの仲間も100人以上います。学校PTAや地域からの講師の依頼もあり、お菓子教室・祖国(台湾)の料理教室は不定期に開催しています。

◎1、当時どうして?どうやって日本にきたの?壁をぶつけたことありますか?どうやって乗り越えました?

日本に来た経緯は↑に記入しています。
壁にぶつけたことはもうたくさんありましたよ。

独学で覚えた日本語なので、『言葉の壁』が一番ですね。

自分の気持ちを上手く伝えないときです。誤解されたときも!
来日当時は少女漫画をよく読でました。

漢字にふりがながもあるので、読み方や会話の勉強にもなります。
今は単行本をよく読みます。本屋でも立ち読みはよくしますよ。10冊を読んで3・4冊買って帰る!
興味ある手作りの雑誌やマナーの本・自己暗示系の本もたくさん読みます。

時間が解決してくれると信じ、頑張っています。
又夫は良き相談相手でもあります。

◎2、台湾と日本の文化、習慣の差は生活に影響を与えたことありますか?なれないところがありますか?今もう慣れましたか?どうやって調整してきたんですか?

父は長い間に日本で暮らしているので、台湾にいたころから日本は親しみがある国です。
今は日本の方と結婚しているので、日本のしきたりなどはマナーの本をお手本に参考にしています。

◎3、台湾人と日本人を各一つ言葉で紹介してください

一つの言葉で表すのはとても難しいですね。
台湾人  ・・・・  熱い
日本人  ・・・・  謙虚

◎4、日本の生活に、一番印象深いこと?

私の周りに台湾の身内や台湾の友人もいません。自分自身強くならないといけないです。

日常生活は本当に日本人と同じです。
来日してからはもう26年が過ぎ、一番印象深いことはやっぱり、最初の数年間かしら?

言葉も分からない!台湾にも戻れない!本当に辛い時期でした。
でもその辛い時期があったから、色んな困難にも負けずにこられた。

◎5、一番憧れて、好きな人?


そうですね。今周りにはたくさん素敵な友人や知人がいます。

一番憧れて、好きな人?となると・・・・・・・
変わっているかもしれないですが・・・・・
未来の自分です。^_^;

夢を追うかけて成功した自分の未来像です。
いつも未来の自分を想像しているです。
素敵な自分になりたいです!

◎6、どのぐらい時間を経って、日本の生活に慣れてきました?そしてどうやってできたんですか?

どのぐらいかしら?完全な日本人の環境の中にいるので、自然と慣れました。
3・4年かしら?

◎7、来日後、生活で遭った一番苦しい時?ことは?例如経済、健康なとの問題とか、どうやって解決した?
そうですね。



ともて裕福の家庭ではなかったので、生活や学費は自分のアルバイトでなんとかなりました。
今は平凡ですが、やさしい夫・かわいい子どもたちと幸せに暮らしています。

◎8、人間関係について、困ったことありましたか?どうやって解決した?

人間関係ですが、やっぱり言葉の壁かしら?
いぐら日本語が上手いと言っても、完べきではないです。
誤解されるときもあります。その時は夫に相談します。

◎9、社交生活は?友たちとの付き合いはどうやってますか?うまくいってますか

子ども4人いるので、たくさんのママ友がいます。
又手作りの知人もたくさんいます。
ランチやお茶を誘うたり、会いに行ったもします。うまくいってると思います。



◎10、ピンチを感じた時、落ち込んだ時は、どうやってのりこえた?リフレッシュしたいとき、何をする?どこに行く?誰に合う?

やっぱり一番は家族の存在です。
思い切り泣くこともストレス解消になるよ!(一人です)

子どもの前で落ち込んだりすると不安になるので、なるべく見せないようにします。
夫に打ち明けるが友人に聞いてもらう!
一人カフェでお茶する時もあります。

◎11、今やってる事は、かつての目標とは合ってますか?満足してますか?

今自宅で小さいなお菓子屋さんをやっています。
又月一度自宅を開放し、手作り雑貨&スイーツの販売もしています。
全部数年前の目標&夢でした。
今は全部達成しています。満足していますがさらに目標があります。

◎12、今の生活 一日/一週間/1ヶ月の生活の流れ?

オーダーメイドのお店なので、注文の状況にもよりますが、
一日の流れ:主人の帰宅に合わせて、起床(4:00~5:30)
食事の用意、その後子どもたちが学校へ送り出す。
午前中は家事・買い物、午後はお菓子の仕込みに入ります。
忙しい時は朝から仕込みです。
夜はブログの更新や注文の確認・仕込みにスイーツの製造になります。
忙しい時は徹夜も度々あります。
一週間のうち2日は子どもの習い事の送り迎い。あとは毎日変わらずの生活をしています。
一ケ月の流れになると、月3回PTAの役員会があり、月末の最終の週になると、仕込みが忙しいくなります。
その中でも友人とランチしたり、お茶もします。時々一人でカフェ時間も取ります。

◎13、今の新しい目標は?どのような計画をしてます?今はどんな段階に達したます?

今の新しい目標は『おうちカフェの開業です』
おうちカフェは今以上に家族の理解&設備が必要です。
みんなのおうちなので子どもの事・夫の事も考えて、焦らず・諦めず・・・・
『夢の実現!』その長い道のりの中で今できる事をしょうと決めました
『自分磨き』
美味しいコーヒー&紅茶を入れられるようになりたい!は今年の最初の目標です。
昔カフェ・レストランでスタッフの経験を4年間してきたですが、本格的なドリンクではなかったです。
子育てして、家の事&工房を切り盛り、限られた時間の中で自分のベースで学びたい!と悩んで選だのは『通信教育コーヒー&紅茶カフェマスターW資格取得』講座です。
この講座は内閣府認証特定 非営利活動法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定講座
になるので、『カーサバリスタ』『ティースベシャリスト』の試験を受けられ、資格が取れます。
『夢の実現!』その長い道のりの中で今できる事をしょうと決めました。

◎14、昔の自分と今の自分とくらべると、どういう感触があります?

昔の自分と今の自分  ・・・・・ 昔はずっと前に進むことの選択肢しかなかった。
でも今は夢や目標を持って前に進んでいる。

                                                           
◎15、いままで一番感動したこと、感謝したい人?

一番感動したことは私の味方(家族・友人)が増えたことです。

そして今までに出会ったすべての人に感謝したいです。
出会いは必ず意味があります。
自分を見つめ直す機会や成長させてくれるチャンスでもあります。

◎16、一つ言葉で、今までの人生を述べてください。

挑戦!

◎17、後輩に一つ励まし言葉をあげてください。

『夢は必ず叶う!』

夢は必ず叶う!と信じ、焦らず・諦めず・強い信念を持ってれば、きっと上手く行きます。




いかかですか?以上keimin下手の文章でした^_^; 2011.2.23



震災で延期になった春のイベント

木いちごのアーティスト展 inおうちカフェは

6月の10日(金)・11日(土)11:00~15:00に開催する予定です!



木いちごのブログランキング応援もよろしくお願いします。
keiminのスイーツブログもね016.gif




台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~_c0169360_2120786.gif





~体にやさしい手作りのお菓子屋さん~
     オーダーメイド専門店
お菓子工房 keimin
http://www.keimin-sweets.com/index.htm
台湾人 in JAPAN ~若き夢の開拓者たち~_c0169360_1444394.jpg


P.S :スイーツ・菓子店ランキング。
甘い香りが漂うお菓子屋さんのおうち!なつかしくてあたたかな、オルゴールのメロディー・・・・。
週末自分の時間をのんびりと過ごして、少しでも心を癒して欲しいです。

小さなおうちカフェを目指して今日も頑張ってます~。



皆さまの1ポチがすごく励みになります!
     いつも応援ありがとうございます~。035.gif
 にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ  ←1ポチ忘れないてね♪ 056.gif

by keimin-sweets | 2011-04-19 09:36 | 私の事 | Comments(0)


横浜閑静な住宅街の一角にある小さなお店。ご訪問ありがとうございます。製菓衛生師『パティシエママ keimin』の~体にやさしい手作りお菓子屋さん~の焼き焼き毎日。好きな雑貨・家族のことなどを書いてます。


by keimin

イベント情報&リンク集

060.gifオーダーメイド専門店お菓子工房Keimin 

定休日:年末年始・不定休
2023.1.7より営業します。
★コロナが落ち着くまで飲食・カフェ部門は時短営業、状況に応じて臨時休業する場合もあります。


060.gifお問い合わせはこちら055.gif 

なお、急ぎのご注文はお電話で承ります♪
090-5564-4285


056.gif毎月第1日曜日AM7:00~10:00

台湾朝ごはんをご提供します。

 
毎月第2日曜日AM7:00~10:00
おうちぱんのブックカフェ openします。

おうちぱんのブックカフェ open
ぱんのご予約1本から承っております。




056.gif 7月29日(土)11:00~15:00
恒例のスイーツのカット販売いたします。

056.gif


  



*******************
kokoのHealing Cafe~癒し菓子~
お花のお店 フルールシュシュ
つづきっちライフ.....夢はパン屋さんを開くこと
*きまぐれベーカリー428*
フワフワ羊毛のちびワンワン
『布のお店 orngeclover 』
『rocco*の小道日記』
『Putitt fossette』
『Honey Bee 』の思いたったら・・・**hand made**
『clun theep 』
趣味のソーイング日記

しふぉんのわっか
Garden of the wind ~癒しのひととき~
ぽんこちゅ日記
素材屋BOUS
ちいさなちいさな素材やさん『chai*』
素材やさん『fine』
nana*haののんびり気ままにハンドメイド
pokku no ki
ちぃぼ~☆の今日のお勧めは?
『COCORO dialy』
『好きなお菓子レシピを読みこなそう!!』
『ポメラニアン母娘 フラン&カノン』
enjoy☆handmade
木工雑貨『osanpo』おさんぽ日和

jam's LIFE+
『のんびりハンドメイド♪』消しゴムはんこ
キロク
べるはうす
『Pharmacie Pomme』
『クラフト工房Cesta』
『被災地より、子供達の未来の為に。』宮城県石巻市
『rai*ton』

ライフログ

雑誌の取材掲載一覧

パティシエになりたい人の本 [PR]


ROSALBA 12 [PR]


素敵なカントリー冬号 2005年No.49 家具とともに歩む気持ちいい暮らし [PR]

画像一覧

外部リンク

最新の記事

岡山の巻①
at 2023-09-27 00:46
来日記念日。39年になりました。
at 2023-09-18 19:52
朝活カフェ営業について
at 2023-08-31 08:37
イベント出店のお知らせ
at 2023-08-15 18:27
夏季休業のお知らせ
at 2023-08-03 13:21

お気に入りブログ

今夜もeat it
エキサイトブログ向上委員会
Smile Life
*yagi-ya* memo
あそびをせんとや ~あそ...
花と光と
駅風呂やめました本舗
手作りお菓子のお店「ch...
comomo*日記 ※こ...
MANDARIN RED...
こどものおやつ
mooのお家
comfortable ...
Les Photos Q...
子己庵生活
*手作りぱんとおやつ~M...
木漏れ陽の幸せ時間
ソーイングときどき着物・...
はる*いろ
pearlrose
handmade-nat...
木いちごの手作りアーティ...
おかし日記o(^0^)o
★クッキングママ★
creamtea*チクチ...
Heartful Sweets
my favorite
VEGAN BAKED ...
Rose Leaf のん...
込山正徳 日々のぼやき
マトリョーシカな毎日
geranium
mocha *life*
青空個展 ブログ
wreath cafe ...
珈琲よつば便り
暮らしをつくるDIY*スプンク
CIVIのmea'ono★
LaplandCafe物...
Coupé Baguet...
Keriworks diary
のんびりママ"kinar...
Flow*Light H...
sheena's diary
co-ca no hibi
ちっちゃいものくらぶ
晴れのちハレ
Cauliflower
みずたま+

ブログパーツ

カテゴリ

全体
自己詔介
工房の事
私の事
お菓子
パン
手作り
家の事
風景
趣味
イベント
木いちご
友人
メディア・新聞・雑誌掲載
家族
お取り寄せスイーツ
講習会
テレビ取材
おうちカフェ計画
大学生活

最新のコメント

> せやまるさん お世..
by keimin-sweets at 08:52
> 田中優紀さん おは..
by keimin-sweets at 08:50
戸塚七郎
by 田中優紀 at 22:02
せやまる
by せやまる at 22:02
ちなみに 私も写真が大..
by keimin-sweets at 11:29
はじめまして。いつもいい..
by keimin-sweets at 11:24
勝手なコメント失礼します..
by chibisugi at 23:08
muku65 さん ..
by keimin-sweets at 10:59
keiminさん、おはよ..
by muku65 at 10:41
こんにちは! 今日、大..
by chee-mama at 19:23

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...

記事ランキング

検索

タグ

(834)
(770)
(757)
(420)
(405)
(403)
(207)
(190)
(116)
(107)

ファン